49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

委員につきましては、医師校長代表、そして心理士県立特別支援学校教員、郡・市の教職代表、通級指導教室担当教員、そして東員町、いなべ市の事務局というもので構成しておりまして、7月から10月にかけて3回の委員会を開催して検討しているところでございます。  (8)いわゆる副籍を認める自治体があるか。

いなべ市議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

委員につきましては、医師校長代表、そして心理士県立特別支援学校教員、郡・市の教職代表、通級指導教室担当教員、そして東員町、いなべ市の事務局というもので構成しておりまして、7月から10月にかけて3回の委員会を開催して検討しているところでございます。  (8)いわゆる副籍を認める自治体があるか。

津市議会 2020-03-02 03月02日-02号

教育長倉田幸則君) それぞれの、今申し上げました校長会教職代表それから私たちというようなところから、県の教育委員会に対しということでございますから、代表者は県の教育長ということでございます。 ◆4番(岡村武君) いつ、それ。そんなんやったら、いつの校長会や。 ○議長岡幸男君) 答弁を求めます。 ◎教育長倉田幸則君) 校長会等要望を…… ◆4番(岡村武君) 等って何や。等って。

桑名市議会 2019-09-17 令和元年決算特別委員会教育福祉分科会 本文 開催日:2019-09-17

主な委員といたしましては、桑名市教育委員会事務局学校支援課長人権教育課長校長代表教職代表、人権センター等の所長を集め、いじめ防止にかかわる未然防止策検討であるとか、あるいは調査結果の分析等の報告をさせていただきました。  もう1点、いじめ問題専門委員会、こちらのほうは大学教授等4名、弁護士も含めて4名から成り立つより専門的な委員会を年に2回開催いたしました。

伊賀市議会 2018-09-20 平成30年教育民生常任委員会( 9月20日)

請願者太田健二君)  形としては、この請願書としては29市町、多分四つか五つか東紀州のほうがこれを提出していないので、24の市町でほぼ同じ形で、もとは6者懇といって、PTAさんと教職代表とか、校長会とかで決めた形であるんで、できればこの形で出したいなと思っています。  以上です。 ○副委員長信田利樹君)  岩田委員

名張市議会 2018-06-18 06月18日-05号

だから、人をとにかくふやしてほしいということを、これは私も県の役員として国のほうへは絶えず機会があれば言わせてもうてるところでございますし、また議員皆様方にも、それから校長会、あるいは教職代表、PTAからも上げてもらった請願を受けて国のほうへも要望書も上げてもらってるところでございまして、子供たち教育のためには、まずは1つは教職員の定数を見直しをしてもらって、必要なところについては当てをしてもらわなきゃならないというのは

伊賀市議会 2017-09-12 平成29年第 5回定例会(第3日 9月12日)

このことに関しましては、校長会教職代表者と教育委員会で組織しています伊賀市総括安全衛生管理委員会の中で十分に検討をしていって、これから対応をじっくり考えていきたいというふうに考えております。  少し長くなりますが、大きく今3点申し上げましたけど、本当にこのほかにも施設の改善、それに遊具の補充など、さまざまな問題が学校から出ていることもよく存じ上げています。

桑名市議会 2017-06-22 平成29年第2回定例会(第4号) 本文 開催日:2017-06-22

あわせまして、各市町から教職代表者、保護者から成る調査員により、各社の教科書調査分析を行っております。  教科書展示会参加者から得たアンケート結果や調査員からの調査分析を受けまして、7月の下旬に第2回採択協議会を開催し、北勢第1地区子供たちに適した教科書採択を行う予定がございます。あらかじめ予備日も設けております。  

亀山市議会 2015-09-14 平成27年教育民生委員会( 9月14日)

中原学校教育室長  昨年度から、この事業に対してはさまざまな団体の方も、教職員のOBや退職校長会会長さんを含めて、PTA会長さんとか、教職代表の方とか、さまざまなメンバーで準備会を開いてきました。今年度になってももう3回開いております。その中で、委員が言われるように、どういうふうな周知の仕方が適切なのかということで議論がありました。

鈴鹿市議会 2015-09-10 平成27年 9月定例会(第4日 9月10日)

具体的な構成員としましては,幼児教育専門分野とする学識経験者保護者意見をいただくためのPTA代表地域意見をいただくための自治会代表,市民の意見をいただく公募委員,今後の就学前教育保育をともに支えていく私立幼稚園保育園の代表,これまでの幼稚園の実践や小学校との連携という観点から,幼稚園小学校の園長・校長代表教職代表,教育保育に関する行政関係者として,教育委員会事務局保健福祉部からの